静岡市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

ブログ

【静岡市の外壁塗装】長持ちする塗装の秘訣は「下地処理」|3つの工程で仕上がりが変わる!

外壁や屋根の塗装をする時、「ただ塗るだけ」と思っていませんか?
実は、塗装の前に行う下地処理(したじしょり)こそが、塗装の持ちを左右する最も大切な工程なんです。

この作業を丁寧に行うかどうかで、塗料の密着性・仕上がり・耐久性が大きく変わります。
今回は、塗装を長持ちさせるために欠かせない下地処理の3つの工程をご紹介します。

 

■ 高圧洗浄|汚れを徹底的に落とす

まず最初に行うのが高圧洗浄です。
長年のホコリ・排気ガス・コケ・カビなどの汚れが残ったまま塗装をしてしまうと、塗料が密着せず、すぐに剥がれてしまいます。

静岡は湿気が多く、外壁にコケや藻が発生しやすい地域です。
そのため、強力な水圧で表面をしっかり洗い流し、塗料がしっかりと付着できる状態を作ることがとても大切です。

▲ 高圧洗浄で汚れをしっかり除去し、塗装の下地を整えます。

 

■ クラック補修|ひび割れを埋めて雨漏りを防ぐ

次に行うのがクラック補修です。
外壁にできた小さなひび割れ(クラック)は、放置すると雨水が内部に入り込み、塗膜の膨れや剥がれ、さらには雨漏りの原因になることもあります。

そのため、コーキング剤などでしっかりとひびを埋め、表面を平滑に整えてから塗装を行います。
これにより、塗料がムラなく密着し、美しい仕上がりを長期間保つことができます。

 

 

■ ケレン作業|サビと古い塗膜を落とし、塗料の密着を高める

金属部分や鉄部の塗装に欠かせないのがケレン作業です。
サビや古い塗膜をヤスリなどで削り落とし、さらに表面に細かい傷をつけることで、新しい塗料がしっかり密着します。

見た目には小さな工程に思えますが、この下準備を怠ると、どんなに良い塗料を使ってもすぐに剥がれてしまいます。
塗装の持ちを決めるのは、塗る前のひと手間と言っても過言ではありません。

外壁の高圧洗浄の様子。表面の汚れやコケを強い水圧で除去している様子。

 

■ まとめ|長持ちする塗装は「下地処理」がすべて

塗装は“見える部分”だけではなく、“見えない下地処理”がとても重要です。
下地を整えることで、塗料本来の性能が発揮され、美しさと耐久性を長く保つことができます。

「どんな塗料を使うか」よりも、「どれだけ丁寧に下地を作るか」で仕上がりが決まります。
塗り替えを検討されている方は、ぜひ下地処理の大切さにも注目してみてください。

塗装を長持ちさせるポイントは「下地処理」の丁寧さです。
ご自宅の外壁や屋根の状態が気になる方は、まずはお気軽にご相談ください。

対応エリア:静岡市・焼津市・藤枝市・島田市
お電話でのお問い合わせ:050-5530-9321


▶ 無料見積り・お問い合わせはこちら

ペイントホームズ静岡店では、静岡市,焼津市,藤枝市,島田市で、
戸建て・アパート・工場・倉庫・店舗などの屋根塗装・外壁塗装・防水工事を行っています。


無料のお見積り・劣化診断・カラーシミュレーション実施中!
「そろそろ屋根塗装の時期かな?」と塗装工事をご検討中の皆様、お気軽にご相談ください。


高品質施工を低価格で、お客様にご満足いただける施工を心がけています。
お気軽にお問合せ下さい。


静岡市の外壁塗装・屋根塗装はこちら